両日とも申込定員に達しました。

セミナーと商品パッケージのアドバイスブランディング・デザインセミナー

生産者の主張と顧客のニーズ、
これら2つの視点で商品価値を探る重要性。
食品や農産物をデザインで活性化、
6次化商品開発の事例を通じて、
茨城の第一次産業の未来を
皆さんと一緒に考えます。
また、希望される方には商品の
個別アドバイスをさせて頂きます。(先着順)

日程

第1回2025年1/17

第2回2025年1/27

※両日セミナーは同じ内容(個別アドバイス除く)です。
会場

水戸市民会館 3F中会議室
(第1回:303室 / 第2回:301室)

茨城県水戸市泉町1丁目7-1
GoogleMap
※お車の場合、有料の五軒町地下駐車場(水戸芸術館 地下)、五軒町立体駐車場(水戸芸術館 脇)をご利用下さい。
定員

各回20参加費無料

※定員になり次第(先着順)募集を締め切らせて頂きます。

時間
12:30~
受付
13:00~14:30
セミナー
14:30~15:00
商品アドバイス
※セミナーの中で他の参加者にも見ていただく形式でアドバイスを行います
15:00~15:30
懇親(名刺交換など)

株式会社文化メディアワークス
代表取締役

佐藤 正和

1973年、水戸市生まれ。
「いばらきをデザインする」をコンセプトに地場産業、行政施策・企業団体のブランドコンサル、デザイン戦略、商品開発のプランニングから実制作にも携わる。美味しいものが大好き。

茨城県商工会イノベーターバンク専門家 /(財)茨城県中小企業グローバル推進機構専門家 / とちぎ農山漁村発イノベーションプランナー / ふくしま地域産業6次化イノベーター / 茨城デザイン振興協議会 理事(第6代目会長) / 茨城新聞広告賞審査委員長

お申込の受付は終了しました