1月17日(金)「食と農のブランディング・デザインセミナー(第1回)」を開催しました!
2025年1月17日(金)、当社主催の「食と農のブランディング・デザインセミナー」の第1回目を開催しました。
今回のセミナーでは、「プロダクトアウト(生産者の主張)」と「マーケットイン(顧客のニーズ)」という2つの視点を中心に商品価値をどのように引き出し、伝えるかをテーマに、弊社代表・佐藤がお話しさせていただきました。
セミナーでは、生産者が持つ情熱やこだわりをどのように伝えるか、また、顧客目線に立ったデザインの重要性について具体的な事例を交えながら解説しました。
特に、商品開発や課題解決における「言語化」の重要性について、多くの参加者から共感の声が寄せられました。
セミナー後半では、希望された参加者の方々に対してパッケージデザインの個別アドバイスを実施しました。
現在のパッケージやネーミングにおける課題を「見える化」し、具体的な参考事例とともに改善の方向性をご提案しました。
会場では、弊社が手掛けたお菓子や食品のパッケージ、パンフレットなどを展示し、参加者の皆さんにも実際に手に取って見ていただく機会も設けました。
それぞれのデザインに込めた想いや商品開発の背景をお伝えすることで、「デザインを通じた商品価値の可視化」とはどういったことか、参加者それぞれに新たな気づきとして共有されました。
ご参加いただいた皆様には、ネーミングやデザインを通じて商品価値をより効果的に表現するためのヒントをお持ち帰りいただけたのではないかと感じています。
弊社では今後も「食」と「農」に携わる皆様を支援するための取り組みを続けてまいります(もちろん水産系の皆様も!)。
多くの方々からセミナーへのお申し込みをいただき、第2回セミナー(1月27日開催予定)も、おかげさまで満員御礼となりました!
セミナーに参加できなかった方には個別にお時間を設けますので、デザインや商品開発についてお気軽にご相談ください。